美味しくて健康!素敵なリンゴの選び方!
スポンサーリンク
我が家にはいくつか長く続く習慣があります。その中の一つで、私が心から信用している習慣を、今日は一つご紹介させてください。
我が家はもう10年以上、毎朝朝食時に果物を食べています。その中でも、必ず食べるのが「リンゴ」です。
もともと主人は朝食があまり食べられないタイプで、私は朝からどんなに濃いメニューでもガッツリ食べられるタイプ。朝食をしっかり食べる私にとって、朝食を食べられない主人は不健康に見えて仕方ありませんでした。
そこで朝、せめて果物でもと出し始めたのが始まりだったような気がします。(忘れたけど)
1日1個のリンゴは医者を遠ざける(イギリスのことわざ)
医者いらずというだけあって、リンゴはとても偉大!
リンゴに含まれる有機酸は、胃腸の働きを良くし、殺菌効果があります。
カリウムは余分な塩分を体外に排出するため、高血圧の症状に効果があります。
リンゴの皮に含まれるペクチンには、整腸作用やコレステロール排出作用があり、便秘防止や大腸がん予防になります。
同じくリンゴの皮にはポリフェノールが多く含まれていて、高い抗酸化作用があるため、紫外線による肌の老化防止、生活習慣病予防、がん予防になります。
昔から、病気の時にリンゴをすったものを食べさせるといいますが、なるほど理に適っているわけです。
リンゴの皮にはワックスがついている?
リンゴは外側の皮ほど糖度が高く、甘みが増していきます。そして皮には先に書いた通り、捨ててはもったいない大切な栄養が含まれています。
ですが、昔からリンゴの皮にはワックスがついているんじゃないの?と言われることがあります。ワックスって使われているんでしょうか?
実は国産のリンゴには、ワックスは使われていません。リンゴは熟していくにつれて、リノール酸やオレイン酸といった脂肪酸が増していきます。この脂肪酸は、リンゴの皮に含まれているパラフィン・アルコール・飽和脂肪酸といったもので構成されている天然のロウ物質を溶かし、表面に現れてきます。
もうすぐ完熟を迎えるリンゴが、厳しい寒さから自らを保温したり、雨水などを通さないようにして身を守るためのしくみなのです。
こうしてリンゴがつやつやになることを「油あがり」といいます。油上がりの現象は、品種によって程度が異なり、フジリンゴや王林ではあまり見られず、つがるやジョナゴールドには顕著に見られます。
つやつやのりんごは、ワックスが塗られているのではなく、完熟で食べごろの証なので、このリンゴを選ばないとむしろもったいないんです。
美味しいりんごの選び方
他にも美味しくて甘いリンゴを見分ける選び方の目安をいくつかご紹介しましょう。
・「いぼり」のあるリンゴは完熟状態
いぼりとは、一見リンゴが出荷によってキュウキュウに詰められて出来た凹みのような、表面に出来るデコボコです。
・「つる割れ」のあるリンゴは甘い
「つる」とは、リンゴの軸です。スーパーでは見栄えが悪いので、見かけるのは少ないかもしれませんが、時折つるの部分が少し裂けているリンゴを見かける時があります。リンゴはつる割れを起こすと、これを治そうとして甘くなるという性質があるため、このようなリンゴは甘くて美味しいんです。
・重みがしっかりあるリンゴ
・表面はしっかり色づき、おしりの部分が黄色いリンゴ
昔は私も、「リンゴは切ってみないと味がわからないから」と時々美味しくな
いリンゴに当たってしまっても、あきらめていました。
でも今ではリンゴだけは外すことはありません!
お買い物でリンゴを買うことがあれば、ぜひ上記のような条件で、りんごを探
してみてください。きっと美味しいリンゴに出会っていただけると思います。
そして買ったリンゴは冷蔵庫で保管しましょう。冷やすほうがより甘くなりま
すよ。
リンゴは口臭予防にもなる!
最後にもう1つ、ぜひ知っていただきたいことが。
りんごには胃腸からくる口臭予防の効果があります。市販のリンゴジュースの
ように、熱を加えたものではなく、生のリンゴです。
例えば、前日に焼き肉やギョーザといった臭いのキツイ食べ物を食べた場合、
ぜひ翌朝には半分でいいのでリンゴを食べて欲しいんです。食べてから時間
が経過するほどに効果を発揮して臭いが気にならなくなりますよ。
是非お試しあれ!
こういった理由から、我が家では毎朝リンゴを食べています。そして個人的に
はもう1つ、リンゴの木はバラ科なんだそうです。それを知った私の中では、リ
ンゴはとても優雅な果物の様な気がして、無くてはならないものになりまし
た。
いかがでしたか?みなさんもぜひ健康のために、素敵なリンゴを選んで下さいね!
関連記事
いいね!兵庫県宍粟市原りんご園の「コテージみちの丘」原不動の滝でリフレッシュ!
スポンサーリンク