ゴールデンハムスター、はじめまちて💖かんちゃんが我が家にやって来た!!
スポンサーリンク
新しくゴールデンハムスターをお迎えしました
しばらく忙しすぎてブログの投稿ができませんでしたが、かんちゃんのお迎えの記録は、忘れないうちに記しておきたいと思います。
2022年2月6日、いつもは行かないペットショップへ、ふらりハムスターのトイレの砂を買いに出かけた時の事です。
いつも予定がなくても、ペットショップではハムちゃんをのぞきに行ってしまう私です。その日も例外なくハムちゃんを見に小動物コーナーへ♪
そこに12月末生まれのまだ2か月にもならない、仔牛のような柄のかんた(以降かんちゃん)がいました。
その時はかんちゃんは小屋の中に入っていて、全く姿は見えなかったのですが、表示を見ると、「ゴールデン白黒」とあり、なんとなく気になったので、店員さんに見せてもらうようにお願いしました。
小屋を持ち上げると、そこから出てきたのは、なんとも愛らしいつぶらな瞳でこちらを見上げる、仔牛💖💖💖
もう一目ぼれでした!!迷うことなく連れて帰ることにしました(笑)
いつでもハムスターをお迎えできるように
ハムスターの多頭飼育をされている方なら、私のように、急に新しいハムスターをお迎えすることがある方もいると思います。
そんな時、ただ単に一目ぼれで急に連れて帰るというわけにはいきませんから、日ごろから準備と心構えは必要です。
それはいったいどんなことでしょうか?
私は準備に関して最低限必要な事は以下のように考えています。
車に小さな持ち帰り用のケージや観察ケース的なものを携帯しておくことです。
飼うと決めたら、連れて帰らなければなりませんが、お店によっては、ハムちゃんを紙の箱に入れてくれますが、げっ歯類ですから、これは運転中に逃げ出す危険性もあります。
もし購入するお店で、ケースを購入できるなら問題ありませんが、そうでない場合は、つねに車の片隅に携帯しておくと、いざと言うとき便利です。
(連れて帰ってからの生活するケージやその他必要なアイテムについては、最悪そのお店で手配できます。)
我が家には余っているケージがあったので、かんちゃんは観察ケースの中に、ペットショップで生活していた時の床材を少し入れてもらい、その上でかくれるように箱に入って我が家にやって来ました。
心構えについては、どんな時も同じですが、その子がたとえどんなになつかない子でも、どんなに病気がちの子でも、その子の寿命を全うするまできちんとお世話をする覚悟です。
かんちゃんが馴れるまで
ハムちゃんは、だいたいどの子も怖がりです。いろんな飼育に関する本にも記載があるように、お迎えして、少しづつ馴れてくるまでは、ハムちゃんが安心して生活できるように、接触は控え目に、穏やかに過ごさせてあげましょう。
ここで怖がらせてしまうと、馴れてくれるのに、非常に時間がかかってしまいます。
かんちゃんも、最初は落ち着かないようで、ケージ内をウロウロしてみたり、ペットショップから入ってきた箱に引きこもってみたり…。それもしばらく我慢して見守りました。
ですが、我が家ではどの子もそうしているのですが、手から食べ物を受け取り、自ら私の手に触れに来て、ケージの外に興味を持ちだしたら、手乗り訓練開始の合図としています🐹💕
かんちゃんは、比較的早く外に出たがるようになり、仲良くなることができました。
現在のかんちゃんは、良ければYouTubeで様子をご覧くださいね♪
かんちゃんの性格
かんちゃんは、とても穏やかな性格をしています。今のところ一度も噛まれたこともありません。
のんびりした性格ではありますが、好奇心は旺盛で、意外と思い切った冒険もしちゃう面白い子です。
時々別荘の2階から飛び降りたりしてひやひやしたりしますが、目を離すことなく、きちんと見守りながら、できるだけ自由にハムスターらしく楽しく過ごさせてあげたいと思います。
スポンサーリンク