初心者必見!ハムスターのケージのお掃除の仕方
スポンサーリンク
ケージのお掃除!準備するのは?
我が家では、ハムスターのケージをすっかりきれいにするお掃除は、週に1回行います。
途中砂風呂やトイレの砂は、毎日もしくは2日に1回の間隔で様子を見て交換しています。
よくハムスターはきれい好きなので、毎日お掃除するのが理想的と言われますが、どうしても忙しくて、おがくずの交換だけは週に1回です。でも以前に飼っていたパンタも、今飼っているころんもくるんも、特に問題ないようです。(まぁ、文句は言えないだけですが…)
(関連記事)教えちゃいます!ハムスターの生活や習性
今日は、ハムスターのケージのおがくずを全て交換する1週間に1度の日。ケージのお掃除の日です。
ケージのお掃除のための準備物は、上の写真の通り。
・新しいおがくず
・砂風呂の砂
・トイレの砂
・ゴミ袋 2枚
・ウエットティッシュ
・お掃除中、ハムスターを放しておく場所
・掃除機(写真に載せてません)
(関連記事)ハムスターが噛んでなかなかなつかない?そういう時は…!?
1人でケージのお掃除をする時は
1人でケージのお掃除をする際、ちょろちょろとハムスターが手元にやってくると、非常にお掃除がしにくいです。そんな時便利なのが、我が家では「ふれあいフェスティバル」と名付けられている、衣装ケース。
別に高さのある普通の段ボールとかでもいいと思いますが、うちは使わない時に、お掃除グッズをしまっておけるのと、フタがあって逃げられないので、重宝しています。
以前、パンタを買っていた時に、おがくずや砂がこぼれないようにとケージ受けに使っていたものを、そのまま利用しています。
(関連記事)号泣!我が家のハムスターの最期の日
ハムスターの起きている時に
おっ!くるんが出てきました!!「出して~、出してよ~!」と言っています。かわいい
ハムスターのケージのお掃除は、必ずハムスターが起きている時にしてあげましょう。
ハムスターの寝る時間は、飼い主の家のリズムも少なからず影響するようです。ハムスターは夜行性と思いきや、我が家では午前中早めの時間なら、結構元気に遊びまわっていることが多いです。
おねむの時間に無理やり起こしてまでお掃除するのは、かわいそうですし、ストレスは小さな体のハムスターには毒です。
スポンサーリンク
ふれあいフェスティバルは、正直自分のケージよりは落ち着かないようですが、まだ元気な時間帯なので、あっちへウロウロ、こっちへウロウロ、一生懸命遊んでいます。
ハムスターは警戒している場合、まるでほふく前進のように身をかがめて少しづつ進むような感じになります。くるんもころんも「ふれあいフェスティバル」の中は、もう慣れた感じで自在に進みます。
(トイレを一緒に入れてあげると、自分の臭いがするので安心します。)
早速おそうじ!
2階にもウンチが散らばっています。くるんはころんより、パイプの中でウンチをすることが多く、パイプも外して、中のウンチを取り除きます。
(関連記事)興味津々!ハムスターの寝床を観察!
次はケージのおがくずを替えていきます。ゴミ袋を2枚用意するのは、1枚を手袋のように使うためです。
臭いがあるほうが安心するので、ハムスターが赤ちゃんの時や新しく迎え入れたばかりの時は、半分ほどキレイなおがくずを残しておきます。
でも今はもう、すっかりケージ自体にハムスターの臭いがついているので、週に1回のお掃除では、全てのおがくずを交換しています。
すっかりキレイに!
砂やおがくずが飛んで散らばっているので、ケージ受けの段ボールも掃除機をかけておきましょう。
トイレや餌箱などを、いつもの場所にきちんとセットしたら、お掃除完了です。
ハムスターをケージに戻してあげましょう。
こうして、ころんとくるんのケージを、同じ要領でキレイにお掃除できました。
(関連記事)ハムスターは、なるほど一緒に飼わない方がいいね!
ハムスターはきれい好き!お掃除が完了してケージに戻してやると、2匹ともそれぞれのお気に入りの場所で、スヤスヤおねむの時間のようですね。
写真は、砂風呂で眠るころんです
スポンサーリンク