鳥取砂丘って、鳥取やのになんで砂漠があるの?
スポンサーリンク
一年前に家族で鳥取砂丘へ行きました!
もう一年も前になるのですが、家族で宍粟市にある原りんご園の「コテージみちの丘」へキャンプに行った際、翌日ちょっと足をのばして、鳥取砂丘へ行ったことがあります。
(関連記事)いいね!兵庫県宍粟市原りんご園の「コテージみちの丘」原不動の滝でリフレッシュ!
子供たちは鳥取砂丘へ行くのは初めてでしたので、広大な景色にすごく驚いていました。
今でも時折、テレビなどで鳥取砂丘の映像が流れたりすると、実際に行ってきただけに、結構興奮してしまいます。
今日はうちの娘が、ふと鳥取砂丘のことを思い出し、私に質問してきたことがありましたので調べてみました!
砂丘への初めの第一歩です
鳥取になぜ砂漠があるの?
娘が質問してきたのは、「日本の気候はほぼ温暖湿潤気候って習ったのに、なんで鳥取に砂漠があるんやろなぁ?」ということでした。砂丘と砂漠って同じものなんでしょうか?
娘の教科書を調べてみると、地形図や地図に書いてある地図記号は、国土地理院というところが定義しているということ。その国土地理院が定義する「砂丘」というのは、風によって運ばれてきた砂が堆積してできた丘状の地形ということです。
砂丘は形成される場所によって4種類に分類できるそうで、内陸砂丘・海岸砂丘・河畔砂丘・湖畔砂丘があります。鳥取砂丘はこのうち海岸砂丘にあたります。私は砂丘と言えば鳥取砂丘しか知らないため、砂丘というものは海岸沿いにあるものと勝手に思っていましたが、砂丘=海岸沿いとは限らないと知って驚きました。
鳥取砂丘については、中国山地を流れてくる千代川と、日本海の風が長い年月をかけて少しづつ砂を運び、現在のような砂の丘が出来上がりました。東西16km、南北2.4kmにも及ぶ広大な鳥取砂丘は、海岸砂丘として国内で唯一、天然記念物に指定されています。
駐車場から砂丘が広がる所までリフトで行くこともできます
一方で砂漠とは、雨の降る量が極端に少なく、岩石や砂礫で出来ている広大な荒れ地のことを言います。砂丘が「地形」を示す言葉とすれば、砂漠は特定の気候やその「土地」を指す言葉なんですね。
鳥取以外にも砂丘ってあるの?
砂丘と言えば、鳥取砂丘しか知りませんでしたが、実は日本には他にも砂丘の形成されているところがあるそうです。
・千葉県 九十九里浜
・鹿児島県 吹上大砂丘
・静岡県 南遠大砂丘
・静岡県 中田島砂丘
鳥取砂丘以外の砂丘も、ぜひ一度行ってみたいですね!
スポンサーリンク
ちなみに日本に砂漠ってあるの?
砂丘と砂漠は、実は違うものだということはわかりました。ではそれでは日本にも砂漠ってあるのでしょうか?そんなに特別、砂漠気候のような場所があるようには思えないのですが…。
でもあるんです!それも東京に!
実は伊豆大島には三原山と言われる活火山がそびえたっています。その三原山のふもとは、言わば真黒の世界です。ここは「裏砂漠」と言われる砂漠で、日本で唯一のものです。
過去の度重なる三原山の噴火により噴出した石から出来ています。
⇒ 東京都大島町公式サイト「みどころマップ裏砂漠」はこちら!
鳥取砂丘は結構しんどい
私たちが鳥取砂丘に行ったのは、夏真っ盛り。もし私たち家族のように、子供の夏休みに鳥取砂丘を訪れるなら、必ず飲み物を持って出かけましょう。UVケアを万全にして、もちろんスニーカーで!
砂丘は日陰がありませんので、とっても熱いのです。そして結構な角度の砂の丘を歩いていくことになりますので、時おり水分補給をしながら、のんびりゆったり行かれるのが良いと思います。
この高低差!ほんと膝が笑いそうでした
歩いていくと、靴の中に砂がわんさか入ってきますが、鳥取砂丘市営駐車場の向かいにある「鳥取砂丘会館」や「らくだ屋」では長靴を、「鳥取砂丘パークインフォメーションセンター」ではスリッパを貸してもらえますし、足を洗う場所もあります。タオルを持参しておくと良いですね。
ちなみに観光用のラクダがいて、ラクダに乗って砂丘を優雅に遊覧することもできます。
その他にも、スカイスポーツ(パラグライダーなど)やサンドボード、鳥取砂丘を舞台に行うヨガなんていうのも人気です。
⇒ 鳥取市観光コンベンション協会さんのホームページはこちら!
私たちは、歩いて砂丘を散策ましたが、砂丘の頂上から見る日本海の景色は、本当に美しく最高でした。でもまた次行くときは、春か秋の涼しいころがいいなと思う私です。
この日は少し天気が悪く、あいにくの曇り空でしたが、実際の目で見る景色は壮大でした!
えっちらおっちら、がんばって砂丘を登って降りたあとは、すぐ近くにある「鯛喜」というお店で、素晴らしく美味しい海鮮丼をいただきました!
必ず予約して行ってくださいね!
⇒ 鯛喜さんのホームページはこちら!
スポンサーリンク