プラス思考をトレーニングで身につけよう!
スポンサーリンク
日々生活していると、いろんな出来事がありますね。
中でも、やらなきゃならないことがたくさんある時、したくないことがある時、絶対に成功しないといけないことがある時などは、ついつい逃げ出したい気持ちになるものです。
(LINEスタンプ「ひよこ一家」のピー助)
時おり、いつでも笑顔で前向きな人に出会うことがあります。そういう人のそばにいると、自分にも何でもできるような気にさせてもらえます。
クヨクヨと悩むことも多いですが、プラス思考というものは、トレーニングで身につけることはできるのでしょうか?
セルフ・ハンディキャッピングって知ってる?
例えばテストのように大きな予定があって、絶対勉強しないといけない時にかぎって、掃除をしたくなったりしたことってありませんか?普段は掃除しないのにねぇ~(笑)!
またかけっこの前になると、「めっちゃ、足痛い!痛めたのかな?」なんてみんなの前で足を痛がって見せたり…、何かの役割を背負わなければならなくなった時に、「私、どんくさいから不安だわ」とか言いまくり~!なんてこと。
こういうのを心理学用語でセルフ・ハンディキャッピングといいます。すなわち、事前に失敗した時の理屈付けをする心の働きです。
「掃除しちゃってて、あまり勉強できなかったからな」「だって足痛めてたから」「私どんくさいっていってたでしょ」
失敗しても、「理由があってできなかったけど、ちゃんとやってたらできたはず。」なんて
このセルフ・ハンディキャッピングという心の働きは、何も恥じることではありません。
人間にとってはごく普通のことです。よくあることなのです。
でもずっとそんな風に生きるの?
でも、そんな姿勢でずっと生きていきたいですか?
私はプラス思考で、輝いている人に憧れます。だって、なんだかそういう人は明るいし安心するから。
プラス思考はトレーニングである程度身につけられる!
プラス思考を身につけるとっておきの方法は、最初は、無理やり自分をプラス思考に持っていくトレーニングをすることです。
何か意識的に習慣にしているものがある方には、よくわかると思いますが、例えば「日記を書く」「体操をする」「勉強をする」などの自分の決め事を、毎日の習慣にしてしまうには、とにかく3か月とか100日間は、毎日休まずに続けるというものです。
そうすると不思議と習慣になり、いつの間にかそれをしないと気持ち悪くなるのです。
そんなことできるかな?と思われる人もいるかと思います。
でも子供のころから続けていることで、例えば「歯磨き」とか「洗顔」とか、人にもよると思いますが、何かしらあると思います。
そんなほぼ無理やりなトレーニング方法で、何か自分にとってマイナス思考に陥りそうな出来事があるたびに、プラス思考を働かせます。
最初はマイナス発言をしないことから始め、慣れてくるとプラス発言を口に出すように心がけます。
何か目標がある時は、誰かの前で口に出して宣言するようにします。
ワンピースのルフィが言います「海賊王にオレはなる!」と同じ。こうすることで、やらないといけない状況に自分を追い込むのです。まさに背水の陣です。
背水の陣でないとできないことがある!
言い訳も何も通用しない、ぜったいしなきゃいけない背水の陣に追いやられたとき、自分でも半信半疑だったことが、できてしまった!という経験はありませんか?
例えば「お酒とタバコをやめないと、血管がいつ切れてもおかしくない状態ですよ!」とお医者さんから宣告されて、ピタッと禁酒・禁煙する、なんてのが良く聞くお話です。
言い訳が出来ない状態に自らを追い込むことで、誰にでも「あの人は有言実行の人だ」と思ってもらいたい欲求があるので、物事がうまくいきやすいのです。
現実逃避からは何も生まれない!現実と向き合える自分になろう!
嫌な事を後回しにせず、嫌なことがあるときは、意識してまず嫌な事に取り組んで終わらせるようにしましょう。
あんなに嫌だ嫌だと後回しにしてきたことでも、腹をくくって取り組んだら、あっという間にできてしまったということも多いものです。
どんなことでもプラス思考でがんがん取り組める、明るく健やかな自分になりたい!< br />今日はそんな私の心の叫びでした(笑)!
スポンサーリンク